Quantcast
Channel: ケイダリア旅行記
Viewing all 223 articles
Browse latest View live

【FF14】 怒涛のグランドカンパニー 【115】

$
0
0

ウルダハの蛮神問題に一区切りがつきました。

サンクレッドが部屋を出ていったらミンフィリアさんからお話が。

 

そういえば、親書を届けに行ったのも随分前に感じるなぁ。

 

さっぱりでござる。

 

なにごと?

 

なにごと!?

 

 

 

 

ものすごい勢いでまくし立ててくるなぁ。

(´▽`;)

 

 

かおw

 

あぁ、そういうことですか。

 

まるでお祭りですね。

 

タタルさんかw

おしゃべりだなぁ。( ノ▽`)

 

 

 

 

ぽかーん・・・

 

あぁ・・・

どないしましょ・・・。

 

 

声でかい(´Д`;)

 

 

グランドカンパニーは世界に迫る危機へ立ち向かうため、各都市に設立された組織。

任務をこなせば報酬も出るし、冒険に役立つこともあるという。

もし合わなかったとしても後で移籍できるから難しく考えることはないそうです。

 

あぁそうだ!親書の内容も確かそんなんだった気がする。

そうしましょう。各国で演説を聞いて決めますか。

あ~、でもなぁ。ラウバーンさん達に良くしてもらったしな~。

 

仲いいな!あなた達w

そしてタタルさんのポーズが。(笑)

 

 

待つんかい。

 

タタルさん嫌そう。(´▽`;)

 

ミンフィリアさんも呆れているようで。演説聞いてくるのでおしゃべりしててくださいな。

 

お~、便利ですね!

ここまで戻ってこなくても連絡取れますね。(フラグ)

 

~おわり~


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ


【FF14】 えにし 【116】

$
0
0

前回の記事から時間はとんで最近の事。

 

レベルが上がったので武器を新調してました。

 

ゴブリンシミター。

いま装備できる強いのです。

 

うーん。このそり具合がちょっとなぁ。

あとで初ミラージュプリズムをやってみようかな!

なんて思っていたらお友達のエルさんと遭遇。

 

 

これは良い被写体!

凛々しいドヤ顔が決まってますね!

 

いま話題の「流し目」か!

 

これはもうショタ好きのお姉さん達が黙っちゃいないですよ!

 

何枚撮っているのだってね。

 

少しした後にエルさんから教えてもらった場所へ行くと・・・

ロドストでコメントくれたベヒモスさんにお会いすることが出来ました!

下の弓術士・・・ではなくて半透明のオバケさん!

 

!?

 

お友達になりました。3人目のフレンド登録です!

 

ベヒモスさんとはどうやら縁があるようで、ボクが初タムタラへ行ったときにパーティーでご一緒していたのです。コンテンツファインダーは色々なサーバーから参加申請を出しているプレイヤーとパーティーが組めるシステムなのですが、同じサーバーのベヒモスさんとパーティーを組んでいたのです。

 

↓ 証拠

 

!?

またしても衣装が変わっとる!?

 

そこへエルさんが合流。

 

 

 

かわいい!

 

色々と遊んだ後にカッターズクライへお誘いしました。

まだコンテンツ開放もしてないのに。

なのでちょっくら開放。

 

 

一応予習はしておいたのでコンテンツファインダーで突入!

 

 

 

 

その後サングラスをいただいてしまいました!かっこいい!

装飾がすごくかっこいい。

と思ってたら・・・

 

 

!?

またしても姿が違う!?

この重厚感。そして威圧感。つ、強そうだ・・・。

 

モンスターと勘違いされるベヒモスさん。

 

 

!?

 

雨が降ってきたのでカーラインカフェへ移動。

皆さんがネタ注文しているところに・・・

 

普通に注文しちゃうボク。

 

この日は結構遊んだなぁ。楽しかった~。

ヾ(´▽`)ノ

 

~おわり~


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ

【FF14】 前編・星芒祭は笑顔のために 【117】

$
0
0

ここはグリダニア。

雪が降ってきて、エオルゼアもすっかり冬になりました。

 

各国追悼式典はまだまだ先なのでお祭りを楽しむです!星芒祭です!

 

おぉ~。煌びやかです!

 

と、そこで週刊「レイヴン」の記者さんからお話が。

今回の星芒祭は、孤児を救った衛士・・・聖人の従者達となり、子供達に贈物をプレゼントする催し物を開催したそうなのです。

その催し物を記事にしようとしていたらしいのですが、予想外の事態が起こり人手不足なのだとか。

了解です!そーいうことなら頑張っちゃいますよ~!

「ラベンダーベッド」にいるアム・ガランジさんの所へいきましょう。

 

Oh・・・。

ここはあれか。ハウジングエリアのクエスト受けないとイカンやつですな。

しかたないので中央森林の南にある桟橋からラベンダーベッドへ。何気に初めてだったりする。

 

お~!飾りつけが綺麗!夜だからなおさらです!

 

ワクワクが止まらない!

 

これはこれは、ご丁寧にどうもです。

 

当初の予定では、実行委員会が設置した「星芒祭のスターライトツリー」の根元にメッセージを置いてもらうはずだったらしいのですが・・・

 

その結果、回収する人員が不足してしまったというのです。

 

お任せを!

スターライトチュニックを着て「聖人の従者」に!

 

うむうむ!いい感じです!

 

あれがスターライトツリーですね。あの根元にメッセージがあるそうなので回収してきましょう。

 

ありました。わさわさ・・・。

びくぅ!

 

びっくりした・・・。

本当に来るか不安だったので待っていたそうです。

必ず届けるから任せてね!

 

ヾ(´▽`)ノ

 

持ってきました!

りょうかい!

 

女の子は近くの広場にいました。

良かったね。

子供の笑顔は最高の宝ですね。

誰かに喜んでもらえるというのは嬉しいです。

 

お~、ありがとう!

どこで混じったのかな?

 

 

 

うぐ。こ、これは・・・。

 

 

人はなぜ辛い思いをするのか?

それは「いずれ出会う同じ苦しみを背負った人に手を差し伸べてあげられるようになるため」と教わったことがあります。

この子にはアムさんの力が必要なようです。

 

~つづく~


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ

次回の更新は未定です

$
0
0

いつもこんな辺境のブログに来てくれてありがとうございます。

風邪をひいてしまったので、治り次第、更新を再開します。

m(_ _)m

【FF14】 後編・星芒祭は笑顔のために 【118】

$
0
0

前回の続き

 

アムさんが「カードの子」を調べているあいだ、各国の星芒祭委員会の人達を手伝います。

手始めにグリダニア。

 

どういたしまして~。

 

次はウルダハ。

 

みんな良い子達ですね。

 

リムサ・ロミンサ。

 

大切にしてね。(´▽` )

 

しばらくすると、アムさんが「カードの子」を見つけ出したようなのでグリダニアへ。

カードに「死んだお父さんを連れてきてほしい」と書いた子がミィ・ケット野外音楽堂付近にいるそうです。

アムさんの判断に従い、「カードの子」に事情を聞いてみましょう。

お父さんを早く連れてきてって言われたらどうしよう・・・。

 

こんばんは。(´▽` )

これを書いたのは君かな?聖人も従者もいないってあったけど。

 

やはり言われてしもた!(>_<)

どうしたらいいのか、まごまごしていると男の子はどこかへ行ってしまいました。

 

すると母親らしき人が謝ってきました。

すると、男の子のお母さんは色々と教えてくれたのです。

男の子は、亡くなったお父さんから大切な物をもらったそうです。

 

ベントブランチ牧場に入る前にモンスターに襲われたんだとか。その時に落としてしまったのかも。

 

 

 

アムさんに事情を報告!

死んだ人は連れてこれないけど、なくした腕輪なら見つけられるかも・・・。

了解です!さっそく探してきます!

 

ベントブランチ牧場なら渡し船ですぐですね。

 

ガサガサ!

さすがに広い森の中からじゃあ、すぐには見つからないよね。根気よく探すしかない。

人の歩く場所からそんな離れてないとは思うんだけど・・・。

 

しばらく探していると・・・

ん?

 

 

誰!?

こ、これは!?一体どこで・・・っていうか何故それを!??

 

な、なんですと・・・!?

ニュータイプか!?

 

ありがとうございます!これで少しは悲しみを拭えるだろうか。

 

腕輪を見つけてきたよ!

 

エオルゼア最強の彫金師!?そんな人がいるのか!

いや、それは緋色の服に白鬚の紳士・・・聖人様が修復してくれたんだよ。

 

男の子は笑顔で帰って行きました。本当に良かった。

 

 

いえいえ。アムさんの提案が良かったんです。

 

なるほど。似た経験というのは、そういう事だったんですね。

だから他人ごとには思えなかったのか。

 

確かに!本物の聖人様なのかもですね。

ヾ(´▽`)ノ

 

ですね!

 

その後、星芒祭が終わるまでのあいだ「聖人の従者」をやりきりました。

みんなとても良い子達でしたよ。(*´ω`*)

 

 

~おわり~


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ

【FF14】 シルフィーの試練 【119】

$
0
0
【FF14】 後編・水の試練 【095】

前回の幻術士クラスクエストで、自然から力を借りなかったシルフィーは、自分の魔法を枯渇させてしまいました。

 

あれからしばらくして幻術士ギルドへ。

エ・スミさんからシルフィーの事でお願いをされました。

意地を張るシルフィーをなんとか説き伏せて「自然」を学ぶことを約束させたそうです。

 

魔法が使えなくなったシルフィーに、淀みの浄化を見せるんですね。承知しました。

 

シルフィーがいました。

 

やぁ。元気かい?

そんな寂しいこと言わないでよ。( ノ▽`)

で、あそこにあるのは土の淀みですね。

 

しっかり見ててね。

 

でか!

頑張るで!

 

ぜぇ・・・ぜぇ・・・

 

ど、どうよ!?

シルフィーは次の「風の淀み」がある方へ先に向かっていきました。

 

置いてかないで~。

 

いました・・・。

了解。見ててね~。

 

な、なんだ!?またデカイな!

 

ひー。なんとか淀みを浄化しました。

 

シルフィーは体いっぱいに自然を感じてますね。

次は「水の淀み」です。

 

 

りょうかい。(´▽` )

 

相変わらずでっかいな。しかし!

 

倒しました!

こ、こんなもんよ。

 

これで浄化は終了です。

シルフィーも色々と感じるものがあったようですね。じゃあギルドへ帰りましょう。

 

 

 

 

 

 

エ・ズミさんは、色々と知り、初めて「自然」に触れて戸惑いもあるだろうから少し休むことをシルフィーに進めました。

 

「喜びの声」が聞こえたような気がした。

シルフィーの言葉を聞き、母親の才能を色濃く受け継いでると改めて認識したようです。

 

精霊の声を聞くことのできた母親が、なぜ自然から力を借りなかったのかはまだわかりません。

ですが、まずシルフィーが「自然」と向き合うことが何よりも大事だとエ・スミさんは考えているようです。

 

承知しました。

また少ししたらギルドに来ますね。

これからシルフィーの復活劇が始まりますね!

 

~おわり~


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ

【FF14】 ウルダハ演説編・英雄の卵 【120】

$
0
0

ウルダハの演説を聞きに、ロイヤルプロムナードへやってきました。

 

 

 

 

 良い国なんだよとアピールして、いい具合に国民を持ち上げていきます。

 

あれ?この子達は。

なんか色々な場所で見かけたような・・・。

 

富と力か・・・。

 

 

この子達はあの戦いを知っている?

 

 

長いので要約すると

エオルゼアの益はウルダハの国益だよ。

国益は国民の益だから、エオルゼアの為に戦っている不滅隊に投資するんだよ。

 

ラウバーンさん韻を踏むの好きですな。

 

 

でた!

噂に名高い、ナナモ様専用マウント。いかついなぁ。

 

 

 

 

ラウバーンさんはダジャレが好きかもしれないな・・・。

ふむ・・・。色々と言葉の小細工があって、これぞ演説!という演説だった。

演説 of 演説!

演説は終了して、隣にいた子達が話しかけてきた。

 

 

 

 

ウルダハはアマルジャ族の「蛮神問題」や「ガレマール帝国」との戦い。それに内政の件と問題は山積み。

そんな中、アマルジャ族のイフリート召喚は回数を増やしているという。

今は不滅隊の増強が急務だとアルフィノは語る。

 

 

 

不思議な子達だなぁ。また会いそうですね。演説を聞いて回るのはボクも同じだし。

 

~おわり~


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ

【FF14】 リムサ演説編・英雄の卵 【121】

$
0
0

メルウィブ提督の演説を見るために、リムサ・ロミンサの作戦指揮所にきました。

 

たくさんの人が演説を待ってますね。

 

あれ!?

手前の女剣士、グリスヒルドじゃないか?

(中央ザナラーン FATEの敵)

 

 

 

 

 

リムサ・ロミンサの街が船のようになっているのは、伝説のガラディオン号を意識して建設されているかららしいです。

 

ウルダハはナルザルってよく聞いてたから覚えていたけど、リムサはリムレーンというのが守護神なんですね。

 

おや、また会ったね。(´▽` )

 

すっかり各国の旗案内人だね。

 

 

ヒルフィルは海賊勢力「断罪党」の首領らしいです。

 

メルウィブ提督かっこいいなぁ・・・。

 

 

 

 

 

 

いつかのサスシャタのBOSSですね。サハギン族。

 

二種族の蛮族に加えてガレマール帝国との戦いもある。

しかもリムサ・ロミンサ領内に帝国が砦を築き、全面衝突も時間の問題だという。

そんなリムサが新しい世に進むには、蛮族と帝国を打ち払うしかない。

 

 

 

むむん。

メルウィブ提督には「実直」という言葉が似あいますね。

演説もストレートで印象良かった感じです。

 

 

また会ったね。

リムサは帝国を排除するために、海賊と蛮族を何とかして、国内を安定したいと考えている。

 

 

 

次はグリダニア。

何かとファンの多いカヌ・エ・センナ様の演説ですね。

 

~おわり~


FINAL FANTASY XIV(FF14)ランキングへ


【FF14】 グリダニア演説編・英雄の卵 【122】

$
0
0

カヌ・エ・センナ様の演説を聞きにミィ・ケット野外音楽堂へやってきました。

 

 

 

カヌ・エ様ファンの人達からしたら大歓喜でしょうね。

幻術士ギルドの受付で聞きましたね。グリダニアの歴史。

 

 

 

来たね。国旗解説者。

 

ほほぅ。

 

え、それだけ?( ノ▽`)

 

この子達は誰なんだろう。

 

エ・スミさんだ。

 

 

 

想像もつかないくらいの重圧でしょうね。

自分の判断の結果、亡くなられた人がいるんだから。

 

 

 

黒衣森に住むには精霊の許可が必要ですからね。

グリダニアの御先祖様は信頼を勝ち取るのに、数十年もの長い時間をかけてます。

グリダニアもまた難民や貧困、蛮族の問題を抱えているようです。

 

 

 

そんな風に言っちゃいけないよ。

何かの力で記憶が曖昧になってても、大勢が亡くなっているのは事実なんだし。

 

国内に様々な問題を抱えているうえに、ここでもガレマール帝国との戦いは続いている。

黒衣森にも帝国は砦を築き居座っているそうです。

国内が不安定な状態では、追い払うのはかなわぬ夢。再び「双蛇党」の元、団結しなければいけないとカヌ・エ様は強調します。

 

 

 

 

 

 

ね~。いつも国旗の解説ありがとう。

 

グリダニアが対処しなきゃならない蛮族はシルフ族とイクサル族。

シルフ族の蛮神は「ラムウ」。イクサル族は「ガルーダ」。

 

イクサル族は好戦的で、蛮神ガルーダも残忍だという。

そう言って彼等は去っていきました。

 

カヌ・エ様の演説は基本的にグリダニアの精神に則った感じでしたね。

血の気の多い人には少しスッキリしない内容だったかも。

 

そこへミンフィリアさんから連絡が。タイミングばっちりですな。

了解です。いったん戻りましょう。

タイミングよかったなぁ。まさか、またサンクレッドが物陰から見てるんじゃないだろうな。

 

~おわり~

 

ブログランキングのバナーが5枚しか設定できないから画像にリンクつける感じにしてみました。色々とボツになってるスクショが多いので使えないかな~と思って。めんどくさくなっちゃったら使いまわすけど。

ちゃんと反応するのだろうか?( ノ▽`)

【FF14】 アルフィノ&アリゼー 【123】

$
0
0

各国の演説を聞き終えたので砂の家へ帰ってきました。

夕陽が綺麗だなぁ・・・。

報告前に綺麗な夕陽を眺めているその時、ウルダハでは・・・

 

 

 

 

 

 

綺麗ごとか・・・。

許容範囲があるからね。人は万能にはなれないから。

 

 

演説で英雄を出さなかったということは、各国が自立を模索しているということ。

霊災で深く傷ついた。だけど、それでも明日へ向かって歩き出している。

それぞれの国には、蛮神等の様々な問題もある。

 

 

 

この子達はルイゾワ様の孫なんだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

その頃、ボクはというと・・・。

やっぱり色々とお世話になったラウバーン局長の不滅隊へ参加することに決めました。

飽きたら他のとこをも見てみようかな。

 

~おわり~

 

リンクを張り付けたお手製バナーはしっかり反応してくれているようです。ポチポチしてくれた皆様。ありがとうございます!

【FF14】 ガーロンド・アイアンワークス 【124】

$
0
0

グランドカンパニーを不滅隊に決めた所で、また血盟本部をウロウロ。

 

ミコッテのアバはいま作戦に出ているようです。

 

ここには色々な仲間がいるんですね。それとも続々と増えているのかな。

 

おじさんも順調そうだね。

 

おお。仲間・・・と思われる人と合流できたのかな?

 

やはりこの人達は、本物の「光の戦士」なのかもしれない。

 

援軍を連れてかけつけてくれたじゃん。気にすることないって。

 

ま、そんなこんなでウルダハへ戻り・・・

不滅隊本部へ。

色々な人が出入りしていたここに、ついにボクもやってきました。

 

と、その時。

緊急で連絡が入り、ハイウィンド社の飛空艇が帝国の砲撃をうけてホライズン付近に不時着したとのこと。

飛空艇には民間人が乗っており、帝国軍に連れて行かれたら大変!

不滅隊の主力はアマルジャ族との戦闘に出ているらしい。血盟本部で聞いたアバの作戦かも。

先行して状況の確認を頼まれたので行ってきます!

 

あれか!

 

 

不滅隊から状況確認をしにきました。

 

してないしてない!

 

ガーロンド?

なんかそんな名前の武具があったような・・・。

 

はい。

 

気にしてないからw

頭かかえんでいいから。

( ノ▽`)

 

このままでは技術者さんが危ない!

 

そうはさせん!

 

倒すのは魔法使いや遠隔攻撃者から!

 

うむうむ!なんてことはない!このまま一気に!

 

!?

 

な、なんだ!?

このヘンテコなマシンは!!

 

ガラクタにしてくれる!

魔導兵器と帝国兵を退きました。

 

ビッグスとウェッジだったんかい!

なんとなんと!嬉しい名前聞いちゃったなぁ!今回の二人は種族が違うんですね。

あ、種族の事ですが「ルガティン」だと思っていたらやはり「ルガディン」でいいんですね。

おかしいな、公式サイトの種族紹介の所に「ルガティン」って書いてあったのだが・・・。

 

飛空艇の名前は「タイニーブロンコ」。シド会長が第七霊災から行方不明になってから、エオルゼアで初めて建造された新造艇らしいです。直せば動くらしいので彼等はここで修理するそうです。

不滅隊の人達も引き続き護衛をするそうなので、ボクは一足先にウルダハへ戻り正式な手続きをしましょう。

いえいえ。それでは。

 

-不滅隊本部-

 

 

 

歓迎されました。えへへ。

 

と、そこへミンフィリアさんから通信が!タイミングいいな!

本当にタイミングいいですね。またしてもサンクレッドが見ているのか!?

とりあえず「砂の家」へとんぼ返りです。

 

~おわり~

【FF14】 暁の仲間 【125】

$
0
0

無事にグランドカンパニー、不滅隊に入ったので砂の家に帰ってきました。

 

ですねー。

たまには担当地区を代わってみるのも面白いかもですね。

 

グリダニアの神勇隊(しんゆうたい)や鬼哭隊(きこくたい)も、今は双蛇党の一角らしいです。

神勇隊は国防。鬼哭隊は治安部隊的な感じらしいです。

リムサ・ロミンサではバラクーダ騎士団が黒渦団に合併吸収されているとか。

バラクーダ騎士団はリムサの国防海軍らしい。

 

なんか視線を感じる・・・。

あ!あんな所にサンクレッドがぽつんと。ぼっちか。

 

まぁ・・・ねぇ・・・。

今一度ラウバーン局長にビシッとしてもらわないとね。

 

向こうの部屋に雑貨屋さんと修理屋さんが増えてる!

アラミゴ人への風当たりが強いそうなんですって。なんでだろう。

ラウバーン局長はアラミゴ人らしいから不滅隊はいいかも?

 

んー。それも良いかもだけど、やはり目の前の問題は放っておけないよね。

すでに問題が山積みでわちゃわちゃしてるっぽいし。

 

おお!色々と思い出せてきているんですね!

また仲間と合流出来たら良いですね。

(*´ω`*)

 

おじ・・・さんとは違うのか。兄弟なんですね。

どっかいっちゃったのか。( ノ▽`)

ウルダハからの道中で会ってないから、船でリムサにいっちゃったのかな。

 

んー、ウリエンジェさんは難しく言う。

故郷の人達と離れてしまったけど、今やるべきことをやるって言いたいのかな。

っと、寄り道はこれくらいにしてミンフィリアさんの所へ。

 

いきなりでしたからね。ビックリです。

 

 

 

おー。ビッグスとウェッジ!

 

 

 

飛空艇等の魔導技術はどの国にとっても重要なものだから、中立のここで保護することになったらしいです。

 

おー!賑やかになりそうだ。

ヾ(´▽`)ノ

 

さっそく賑やかにやってますね。

 

ボクもエオルゼア大好きです。

 

いえいえ、こっちもお世話になってますから。

暁の血盟に仲間が増えました!ヾ(´▽`)ノ

砂の家に戻ってきてちょっとしか経ってないけど、実は剣術士ギルドのミラさんから連絡をもらってるのでウルダハへ戻らないと。

 

~おわり~

【FF14】 前編・ナルザルの双剣 【126】

$
0
0

ミラさんに呼ばれたので、剣術士ギルドへやってきました。

 

おじ様が!? それにいつもの冷静なミラさんと違う!

 

ありえない。アルディスさんは暗殺なんてしない。

そんな暇があるならかわい子ちゃんでウハウハしてるはず。

 

もしアルディスさんが暗殺するとしたらコソコソなんてしない。正面玄関からお邪魔する。

もう暗殺じゃねぇ。

 

情報屋のワイモンドに話を聞いてみましょう!

 

やぁ!ちょっと聞きたいことがあるんだけど!

ワイモンドが知っているのは7年前の事件。

 

 

亡くなったのはミラさんの父上。先代の剣術士ギルドマスター。そしてすべての罪を背負わされて追放されたのがアルディスさん。

 

説明ありがとう。

 

ザナラーンでそんな物を調合できるのはアラミゴ軍残党「骸旅団」(むくろりょだん)だという。

ワイモンドもアルディスさんに借りがあるらしいので、色々と教えてくれました。ありがとう!

 

 

途中、アラミゴ人が身を寄せる集落、リトルアラミゴのエーテライトを発見。

 

にゃーん

久々に交感。

 

そしてさらに先の骸旅団のアジトへ。

ここか・・・。

 

とりあえず戦闘モードのダサい全身甲冑で。

 

取引明細を発見!

 

こそ~り・・・。

 

騒がれる前におねんねしてもらって、と。

 

む!?我がミコッテアイは胆汁を捕えた!

 

よしよし。これで・・・

 

こんな所にアラクランの手先が!?

もう決定的だな!覚悟!!

 

 

こんな所に用はない!さっさと脱出だ!

迷った!

骸旅団のアジト奥から冒険者がダッシュで出ていったのでお祭り状態でした。

まぁ全員まいてやったがな!

 

散々走ってデジョンのこと忘れてたよ。

 

戻ってきました。

なんやて!?

 

承知!

アラクランが待ち伏せしているかもしれないので、ミラさんはギルドメンバーを集めて後から追いかけるそうです。

 

~つづく~

【FF14】 中編・ナルザルの双剣 【127】

$
0
0

濡れ衣を着せらたアルディスさん。

刑が執行される前に止めなければ!

 

 

ハイブリッジのどこにいるんだ?

 

いた!ちょっと待ったぁぁ!

 

「ちょっと待ったコール」で刑を止める!そして事情を説明!

それがカクカクシガジカで、アルディスさんは無実なのです!

 

イラッ・・・。 

 

その時、ミラさんの声と共に「フレンジー」が飛んでた! 

 

 

 

どうやらミラさんも間に合ったようです!

 

 

 

おじ様の威圧で逃げだす司祭と執行人。さすがです。

 

そこへアラクランが。やはり待ち伏せしていたか。

 

 

 

承知!

 

アラクランが橋の下まで!

だが!

そんな攻撃で自家製全身重甲冑装備HQは貫くことは出来んぞ! 

 

うかつな!

 

次々とやってくる!邪魔をするんじゃない!

 

邪気が来たか!呪術師は先手を打たないとやられる!

 

ミラさんと合流し、呪術師や弓術士達から排除!

しかし次から次へと増援が!

アラクランの槍術士達をみんなが引きつけている間に幹部と思わしき呪術師を倒します!

 

最後の増援はなんと魔物!飼いならされているのか!

強力な範囲攻撃を放ってくるので、みんなに当たらないようにしないと!

 

剣術士ギルド奥義!

秘剣・恥骨砕き!

 

よし!

 

勝ったぞー!!

 

おじ様は!?

 

~つづく~

【FF14】 後編・ナルザルの双剣 【128】

$
0
0

待ち伏せをしていたアラクランの罠を切り抜けた剣術士ギルドメンバーとミラさん。

リーヴォルドと因縁の対決をしているアルディスさんは!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウルダハでは「勝利」こそが全て。

勝者はすべてを得て、敗者はすべてを失う。

リーヴォルドはアルディスさんに負けて、すべてを失ったと言う。

 

 

 

 

 

 

 

帰りましょう・・・。

一人の憎しみから始まった復讐劇は、本人の死をもって幕を降ろしました。

 

剣術士ギルドにて。

決着がついた今、アルディスさんはまたウルダハを発つと言います。

そして餞別にと技を伝授してくれました。

「シールドスワイプ」。盾の一撃で敵の体制を崩し、動きを封じる。

コロセウム時代にアルディスさんが得意とした技らしい。

 

 

 

 

 

こうしてアルディスさんは再び去っていきました。

 

・・・ミラさん。

 

 

周りに・・・そして自身へ活を入れるように声を張る。

 

剣術士クラスクエスト 完

 

~おわり~


【FF14】 マンダヴィル・ゴールドソーサー 【129】

$
0
0

前回の記事から時間はとんで最近の事。

ザナラーンに大型娯楽施設「ゴールドソーサー」が誕生したというので行ってみました。ワクワクが止まらない!

 

 

砂漠に輝くサボテンダー!

 

 

 

 

 

 

FF7にも出てきたゴールドソーサーがザナラーンに建設されました!すごい!

懐かしいBGMが、いつかの楽しかった記憶を呼び起こします!Wワクワクです!

 

なんと綺麗なバニーお姉さん!やばい、顔がゆるんでしまう。

(>_<)

 

内装も煌びやかです。

 

すっごい広い!

 

モーグリのステンドグラス!かわいい!

 

これ!かわいい!

なんだっけ!?忘れちゃった!(>_<)

 

毎日1回できる、ミニくじテンダー!

この施設で使えるMGP(マンダヴィル・ゴールドソーサー・ポイント)もらっちゃいました!

ヾ(´▽`)ノ

 

ここはカードスクウェア。

FF8で登場したカードゲーム「トリプルトライアド」を始めることができる場所。

すっごい大盛況です!

 

みんな夢中になって遊んでる。(*´ω`*)

ボクも一通り見て回ったら遊ぼう!

 

チョコボスクウェア。

チョコボレースが出来る場所!まだやってないけど楽しみ!

 

チョコボー!

 

ララフェルバニーさん!

 

ラウンドスクウェア。

フロアの真ん中にアスレチックみたいな山、マウント・コレル!

なんか聞いたことあると思ったらFF7にコレル山ってのがあったらしい。

 

キャー!セニョールー!

 

綺麗な赤い絨毯。

良い赤だなぁ。ワインレッドかな?

(*´ω`*)

 

イベントスクウェア。

ここで様々なイベントが行われるらしいです。

 

キラキラしてて超キレイ!

 

シカでした!

なんて名前だっけ。どこかで見た記憶あるんだけどなぁ。

 

見て回るだけで楽しい!

 

あれ!?

この人、流れの聖人様にソックリなんだけど!まさか聖人様が作ったのか!?

それにしても、なぜ裸なんだこの人!w

 

どーん!

ハンマーゲームのクリスタルラワーストライカー!こんなミニゲームがあちこちにあって一日じゃまわりきれないよー。

 

~おわり~

【FF14】 続・マンダヴィル・ゴールドソーサー 【130】

$
0
0

前回の続き

ゴールドソーサーを歩き回ります。

ヾ(´▽`)ノ

 

イベントスクウェアにいる巴術士(はじゅつし)さん。

ボクも巴術士上げていずれは白魔道士にジョブチェンジしようかな。

 

ワンダースクウェアのジャボテンダー。

足元のプレゼント箱には登れるけど、上の方はイベントでないと登れないみたいですね。

 

お疲れ様です。( ノ▽`)

 

本当に歩き回るだけでも楽しいです。

 

トリプルトライアド!カードバトル!

 

やはり、この人がマンダヴィル・ゴールドソーサーを作ったんですね。名前同じだし。

このマンダヴィル・ゴールドソーサーは、仕事にありつけない難民等を受け入れ、働き口を増やし、そしてウルダハの経済をも活性化させる。ここは働く人も訪れた人も、明日への活力を得るための場所。こんなこと普通の人には出来ないです。

星芒祭の流れの聖人様はこの人ですね。間違いない。本物の聖人です!

なのになんで裸なのこの人!( ノ▽`)

 

負けたー!

 

モモディさーん!(>_<)

 

くー!

 

イベントスクウェアでのダンスイベント!

お手本のエモーションを順番通りに再現すればクリア!

ルールを勘違いしてて、お手本が出た瞬間に該当のエモを繰り返し全くクリアできなかったのは内緒。

( ノ▽`)

 

色々な場所にある噴水だけど・・・

ザバー!

 

ピョーン!

水圧で2階にジャンプ!楽しー!

 

ラウンドスクウェアのマウント・コレル!

システムコフィングでFPSを30くらいに落とせば最初の段を登れました。

不具合か?不具合なのか!?修正されちゃう!?

 

 

登り切ったどー!

 

良き眺めじゃのー。

 

チョコボレース!

 

薄い色の人達はこれNPCですよね?

( ノ▽`)

 

この茨!これ凶悪なおジャマアイテムですよ!

スタミナがびっくりするほどに減っていくのです。近寄らないようにしないと。

 

ゴール!

 

もっかい!もっかいお願いします!

 

ゴールドソーサー内にいる人々にもドラマが。

気合入ってます。

 

大成功!

 

だ、だれ!?

 

ここがワンダースクウェアのジャボテンダー上にある場所。

カメラが地面を貫通するから、やはり普段はここ来れないようですね。

 

んばばっ!

 

イベントスクウェアであるイベント。「暴風!はないきフンガー」!

テュポーン先生の強烈なランダム鼻息を回避できたらクリア!

 

きゃっほーう!

いやー、FF7でもそうだったけど、入り浸っちゃいますね。冒険しないt・・・いや、これも冒険だー!メインクエ進まなーい!

ヾ(´▽`)ノ

 

~おわり~

【FF14】 甲冑師三番勝負 【131】

$
0
0

今日は甲冑師ギルドに顔を出しました。

イフリート関係でまったく来られなかったので。

 

こんにちは~。

破り捨ててくださいそんな物。めんどくさい。

 

ナンザさんがギルドマスターでホント良かった。

かつてギルドマスターの座を巡って、ナンザさんもブランシュテイルと対決したそうです。

 

まったく、そんなワガママに付き合うくらいなら、ギルドの仕事がしたいです。

ぶーぶー。

行ってきます・・・。

 

この人は、まだナンザさんのやり方では伝統と誇りが潰れると言っています。負けたのに。

 

制作するものはミスリルキュイラスHQだと言ってきました。

そうですか。

 

ハイどーぞ。

材料は持っていたので即作りました。

 

ありがとうございます!

 

アラホラサッサ!

よぅし!顔面に叩きつけてやる!

 

括目せよ!

「次回は」って何さ!やだよ!

 

後日

甲冑師の仕事をなんだと思ってるんだ。迷惑なヤツだ。

ひとつならまだしも複数って・・・。お金少ないのに。

 

は~い。

 

このレベルになってくると材料も高くなってくるんですよ~。

ビンボークラフターなんですよ~。シャードだって安くないし。この時ギャザラーやってないですしおすし。

 

お高い材料を買って制作しました。

以前スィシンという新米甲冑師のお手伝いをしました。

周りを見習ってスィシンも頑張って腕を上げたそうなんです。しかし黒渦団の依頼を期日に間に合わせることが出来なかったらしい。その埋め合わせとして使いたいそうです。

 

ナンザさんのお役に立てるのであれば。

どうぞ使ってください。

 

 

いや大丈夫だよ。

ナンザさんには悪いけど勝負なんて本当はどうでもいいのさ。むしろコッチで使ってもらえて良かったくらいだよ。よほど価値があるね。

 

頑張ってね。

ヾ(´▽`)ノ

 

道理が分かるヤツだから事情を話せば期日を延ばしてくれるかもしれない。と、ナンザさんは言います。じゃあちょっと事情を説明しますか。

 

カクカクシガジカでギルドで必要だったから渡したんだ。お財布ピンチだけど、もう一回作るからちょっと待ってもらえないかな?

ボクはむしろ足を引っ張ってるのはブランシュテイルだと思ってるよ。

で、期日伸ばしてくれるかい?ブランシュテイルの言う甲冑師ギルドの誇りを守ったことにもなると思うよ。

 

ケチ!

ワガママに付き合ってるんだからそれくらい良いじゃないか!

 

我も納得いかん。不愉快だ。

貴様だけ条件を押し付けおって。

 

いやちょっとまて「次回の勝負」ってなんだ!まだやるのか!?

 

~おわり~

【FF14】 信念の甲冑師 【132】

$
0
0

前回の続き

 

ブランシュテイルのワガママで技術対決に付き合わされています。

提督が自ら視察ってのは結構なイベントですね。

 

人様をも巻き込むとは本当にどうしようもないな。ガッカリだよブランシュテイル。

 

大丈夫です。絶対負けません!(ストーリー的に)

 

コバルトホーバーションHQに天眼のマテリダを装着して納品します。

マテリア系高いんだよー。お金かつかつだよー。

 

シャキーン!装着!

品物を納品して裁定の時を待ちます。

 

そして・・・

 

相変わらず凛々しいなメルウィブ提督。

 

 

納品をしたコバルトホーバーションHQを装着している黒渦団の団員が広場の真ん中へとやってくる。

タフさには定評のある団員だそうです。

 

 

他の団員達が取り囲む。

そして!

 

 

ドーン!

派手に技をぶっ放していきます!

 

 

 

ドォーン!

そして屈強な団員が最後の一撃を放つ!

 

 

その時!!

 

 

ダァン!!

メルウィブ提督の銃が火を噴く!

 

 

 

体格からしてソードオフ・ショットガン程のデカイ銃を片手で操るとかすごいなメルウィブ提督。

 

 

 

 

ありがとうございます。

 

結果がでました。

ブランシュテイルは何も言わずにその場を去りました。

 

これで少しは自分を見つめなおせばいいのだけどと言うナンザさん。

ブランシュテイルの様子を見てきてほしいと頼まれました。分かりました。

 

頭を冷やすのに時間が必要だから、しばらくは鍛冶場に入らないと言うブランシュテイル。

だけど最後に「貴様らが堕落せぬよういつでも見ているぞ!ハ・ナンザにもそう伝えておけ!」と捨て台詞を放つ。

自分で言え。

 

先人達がコボルド族との交流の果てに見い出したらしいです。

職人たちが切磋琢磨した結晶なのだとか。

 

 

こうして甲冑師ギルドクラスクエストは幕を降ろしました。

これでブランシュテイルも少しはまともになってくれると良いですね。

 

そして、ご褒美に新しい主道具「クルダレゴンハンマー」をいただきました!やったね!

かっこいい~。

 

~おわり~

【FF14】 恋する男の一大決心 【133】

$
0
0

裁縫師ギルドの近くに来たので寄ってみました。

 

こんにちは~。

レドレントさんが珍しい。どうかしたんですか?

 

 

いつも大口の依頼をしてくれているお得意さんでしたよね。

ついに誰かの洋服を作ってあげられる時が!

 

行ってきます!

ワワルッカさんの依頼の品は「ベルベティーンゲイター」のHQ(ハイクオリティ)です。

 

ワワルッカさんがオシャレに目覚めた!?

頑張ります!

 

うぐぐ。相変わらずの金欠っぷりで泣けてくる。

何か作って売れば?って感じですけど、材料費と完成品のマーケット相場が釣り合わないんですよ。

(>_<)

 

 

履いてもらいましょう!

自信作です!

 

ココモさんのドレスに使った別珍を使ってますからね。肌触りも良いですよ。

 

 

!?

ドーン!

 

 

ダッシュ!!

 

 

 

 

 

レドレントさんが崩れ落ちたw

 

おおw

あの子可愛いですよね。上手くいくと良いけど・・・。

 

 

だから断わってたんですね。

どうせなら全身コーディネートしてあげればいいのに。予算かなぁ。

 

ですよねー。( ノ▽`)

やっぱ裁縫師ギルド癒されるなぁ。好きだわ。

 

~おわり~

Viewing all 223 articles
Browse latest View live